

昨年の春の旅の記録をたどって
旅した気分に浸っています(#^.^#)
隣りの「雲の上市場」で食事を済ま
せてのんびり気分♪
道の駅ゆすはらの敷地内にある
「雲の上温泉」へGo!♨
入口の看板「勵明薬湯」
「勵」??漢字が読めません(-_-;)
大人 500円
小人(2歳~小学6年生)300円
木をたくさん使った建物で
心地良いです!
お土産品もたくさん揃っています
階段を降りていくとゆったりとした
休憩所がありました
いざお風呂へ!
この辺のお風呂場に必ずあるのが
「奥四万十温泉郷の心得」です
「美人の湯」とも呼ばれる源泉掛け
流しの温泉
露天風呂やジャグジー、打たせ湯、
サウナなどが楽しめます(^^)
今回父ちゃんはここで刺激的な
体験をしたとか・・
ということで
ここからは父ちゃん報告!
(長くなるので面倒な人は飛ばして
やってください(#^.^#))
------------------------------------
オレが大きなお風呂にゆっくり
入って景色を眺めながら
キョロキョロしていたら横に
「ヒリヒリと心地好い刺激感・・」
と書かれていて
じいさんがひとり気持ち良さそうに
浸かっていた・・オレも・・
よく読むと「中国王室に伝わる
8種類の薬草を特別配合した」と
特別!が大好きなオレは
これは入るしかねぇ!と
足を浸ける寸前に隣の黄色い説明が
目に入ってストォ~ップ!
「ヒリヒリ感が局部には、刺激が
きつい場合があります。はじめから
局部を手で押さえてご入浴すると
刺激を和らげることができます」
と書かれているじゃねぇか!
オレは浸けかけた足をいったん戻し
て体勢を整え直し書かれている通り
念を入れて両手で
「局部」を包み込み
気合を入れていざ入浴!
慎重なオレは局部に両手を当てた
ままゆっくり浸かって腰を下した
・・・なんともねぇ・・・
どこもなんともねぇ・・・
オレは1分くらい手をあてたまま
でいた・・・なんともねぇ・・
なんともねぇじゃねえか・・
隣りのじいさんが目を閉じて気持ち
良さそうにしていた
オレはそぉーっと両手を外してみた
・・・ギョぉ~!!
「ヒリヒリするじゃねぇか~!!」
心の中で叫んだ!
だがオレは何ともない顔をしていた
・・・
「うぉぉ~~!!
ヒリヒリ度MAX!」
心で吠えた!・・・
「もうムリ~!やめて~!」
「ヒャー最強!」
心中で嘆願した・・
オレの脳みそがやられてきた

じいさんに
「おッッお先にしつれいしま~す♪」
と挨拶してオレはその浴槽を出た
もう一度看板に目を向けた・・
「ヒリヒリとしてくるのが正常で
痛む箇所は
具合の良くない箇所です」
・・・・
オレの「ヒリヒリ」感は
「ヒリヒリ」なのか「痛い」のか
結論が出ないまま風呂を出た
外にでるときれいな夕焼け空が
見えた・・・
哀愁を感じた・・
------------------------------
以上、父ちゃんのなんとも
コメントのしようのない
報告でした(#^.^#)
車に戻るとハチコが変わった場所
で待っていました(#^.^#)
パソコンを開いていました(*^_^*)
きっと「ヒリヒリ」の記録をして
いたんだろうと思います(*^_^*)
ちなみに「勵明薬湯」の「勵」は
「れい」と読むのだと思います
今の「励(れい)」のようです
「萬」(激しい毒を持つサソリ)と
「力」を合わせた字で
激しく力を出して努めることを
表すそうです
今日は父ちゃん中心の旅日記でした
ブログランキングに登録しました!
3つポチっとしてね!

車中泊ランキング

ペット・動物との暮らしランキング
【雲の上温泉】
高知県高岡郡檮原町太郎川3785
0889-65-1126
【道の駅 ゆすはら】
高岡郡梼原町太郎川3799-3
雲の上のホテル
0889-65-1100





コメント