4月はじめ
道の駅おうとう桜街道の朝です
少し霞がかっていましたが
清々しい朝です
街道の桜が満開!!🌸
朝6時に目覚め、トイレに行って
戻ってくると・・・
???!?
どうみても見たことのある
キャンピングカー!?
???・・・
これは福岡のお友達
「Y・Y」ご夫婦さんの
車ではないか!!(*^-^*)
昨夜、北九州のお友達と
夜中までお話しして
深夜1時半過ぎに寝た時には
停まっていなかったのに
福岡のO市から深夜に車を走らせ
到着したのかな!?(^^)
しかも、おうとう桜街道に泊まると
はっきり伝えていなかったのに
恐るべし「Y・Y」コンビ!!(@_@)
さらに!さらに!
広い駐車場を深夜に探して
隣に停めてくれていました!(^^)
しばらくすると・・
うん?
朝ごはんは
北九州のご夫婦と
福岡の「Y・Y」ご夫婦と
3家族で朝ごはんをすることに(^^)
昨夜、
何も買い物して来なかったので
北九州と福岡のお友達が
それぞれ作ってくれた
朝ごはんをごちそうになりました🍞
美味しい朝ごはんとコーヒーと
楽しい話で大盛り上がり(*^-^*)
ナナとハチコのこと忘れてました(;^ω^)
ごはんを食べて
ナナもご機嫌!(^^)
道の駅のお店がオープンする頃には
朝食を済ませ
お店「もみじ館(物産館)」と
その中にある
1億円のトイレ🚾
もみじ館(物産館)を入ると
左右には桜ともみじの陶板
正面には
ガラス張りの庭園をバックに
美しいクリスタルピアノが
優雅なメロディ♪を
自動で演奏しています♬
その空間から
優美トイレ(1億円トイレ)や
物産館、フードコートに
つながっています
土曜日の朝とあって
物産館は朝からお客さんで
新鮮野菜や海産物などが
ずらりと並べられています
フードコートは
パン工房をはじめ8店舗が入店し
いろいろな食事が
楽しめるようになっています
そして!そして!
「1億円のトイレ」
に行ってみました!
男性用はこんな感じ
美しい庭園の風景!
洗練されたおしゃれな空間です
清潔感いっぱい!
「1億円のトイレ」と言われると
便器が金ピカで豪華なつくり
なのかなぁと思いきや
陶器製の絵画やトイレ全体の
作りで1億円だそうです
手洗い場も陶器で作られていて
その他
道の駅おうとうさくら街道には
子どもと遊べる「親子ふれあい広場」がありゴーカートやトーマス列車もあって小さいお子さんがいる家族は1日中楽しめそうです(^^)
ひと通り施設を楽しんで
わざわざ会いにきてくれた
北九州のお友達ご夫婦とお別れ(^^)
「ありがとうございました!」
次は
福岡の「Y・Y」ご夫婦さんと
ワイ!ワイ!しながら
道の駅おおとう桜街道
福岡県田川郡大任町
大字今任原1339
もみじ館(物産館)
0947-63-4430
さくら館(温浴施設)
0947-63-4126
ブログランキングに登録しました!

車中泊ランキング

ペット・動物との暮らしランキング
コメント
コメント一覧 (1)
去年、鹿児島で 曽木の滝へ行く途中⤴︎ 嬉しい待ち伏せサプライズがあったけんね〜✧︎*。お返し。(*´艸`*)